前進あるのみ!! キャリアアップについて、介護職従事者が語る。

介護職のキャリアアップ現状

介護の仕事でのキャリアアップは、高齢化社会に突入し、更にその拡大が予想される現代において、成長性があるとして注目を集める一方で、未知数な部分もある為、不安視もされています。そして、現在の介護福祉分野では、全国殆どの地方自治体で、既存の介護施設やサービスでは不十分又は早急な対応に迫られる状況にあることから、民間の力も借りてその充実や拡大に努めています。また、現在高齢者を前期と後期に分け要介護度も7段階に分かれる程、心身の状態や程度、更に生活状況も様々な利用者を扱う為、そのニーズに合わせて介護サービス自体も多様化する状況にあります。これらのことから、高齢化社会を背景として介護事業は、まだ始動したばかりの段階とはいえ、それ故に新設の施設・サービスも多く、仕事自体も往々にして不安を孕んでいるのです。そこで、この介護の仕事においてキャリアップを図るには、その担保となる関連資格を取得し、将来に備えることが多い状況にあります。例えば、関連資格には、ホームヘルパーをはじめケアマネージャーや看護師、作業又は理学療法士、サービス提供責任者等の管理職なども挙げられます。そして、介護の仕事は利用者の日常生活サポートを目的とし、多様な利用者を扱う為、現場での経験が何より重要視され、それ故に関連資格を取得するにも実務経験が何年以上など要件が定められているのです。

これらのことから、実際にキャリアアップを図る場合には、現場で仕事をしながら経験的介護技能上の向上を行いつつ、資格取得を目指して将来に備えることが多いのが現状です。このように様々な経験を積み、将来的に自分自身を高めるキャリアアップができるよう、介護に対する姿勢を見つめ直して向上を図る姿勢は大切にした方が良いでしょう。